十三仏に見守られて

千葉県印西市、印旛沼のほとりにある「印旛十三仏霊園」スタッフのブログです。

青もみじ

今日は朝から雨

しかしこの季節は、雨に濡れる鮮やかな「青もみじ」の美しさがまた格別です。

 

青々と生い茂る様はじつに清々しく感じますね

f:id:jusanbutsu:20170513110351j:plain

 

 

印旛十三仏霊園の水鉢にも 初夏の「青もみじ」を浮かべてみました

f:id:jusanbutsu:20170513110601j:plain

小さな季節感ですが 癒やされます

 

✿今日のひとこと✿   顔色で健康チェック

 

住みよさランキング

よくニュースにもなる「住みよさランキング」。

最新が去年の「住みよさランキング2016」で、ここ印西市はなんと2012年より5年連続1位の座を守り続けているのです。

 

「住みよさランキング2016」の対象は全国813都市で、大きく分けて5つの観点から決められました。

 

「利便度」 印西市3位

「快適度」 印西市15位

「富裕度」 印西市60位

「住居水準充実度」 印西市176位

「安心度」 印西市641位

総合評価で印西市1位となりました。

 

安心度が低いのは人口当たりの病院や一般診療所、介護施設、保育施設等が全国平均より少ないことが主な要因です。

 

住みよい街ということでもっともっと人口も増えるでしょうから病院や保育園も増えてくれると嬉しいですね。

 

ランキングは毎年6月に出るようなので楽しみに待ちたいと思います。

 

✿今日のひとこと✿ 牛乳と運動で骨を成長させよう

 

蚯蚓出 みみずいづる

今日は七十二候の「蚯蚓出」です。

冬眠していたミミズが土の中から出てくる頃という意味です。

 

確かに草むしりなどしていると出くわすようになりました。

虫が苦手な私は「うわっ!」となり、それからは恐る恐るの作業になります…。

 

ですがミミズが出す糞は有効な成分を含んでいて良い土を作ってくれます。

 

いい仕事をしてくれているのだと理解してなんとか良い関係を築きたいものです。

 

✿今日のひとこと✿ こまめに換気し、脳に新鮮な空気を

佐倉城址公園

こんにちは

立夏がすぎて梅雨までは清々しい季節が続きますね

GWは終わりましたが、まだまだ行楽に最適の日々です。

 

今日は隣市佐倉市の「佐倉城址公園」をご紹介します

約400年前に土井利勝により築造され、歴代城主の多くが江戸幕府

要職に就いていたとう、江戸の東を守る要の城だったようです。

「佐倉城址公園」の画像検索結果

天守閣は残っていませんが、日本100名城にもなっていて

花や樹木、そしていろいろな遺構を見ることもできます。

 

これからは姥が池のスイレンや 花菖蒲が綺麗な時季をむかえます

「佐倉城址公園」の画像検索結果「佐倉城址公園」の画像検索結果

 

また公園隣地には「国立歴史民俗博物館」もあります

関連画像

古代から現代までの幅広い展示があり、歴史を勉強し始めた子供から年配の方まで楽しめる博物館だと思います。

是非訪れてみてはどうでしょう

 

✿今日のひとこと✿  豆腐にはコレステロール調節作用がある

 

こどもの日

今日は端午の節句 こどもの日ですね

菖蒲の節句とも言われて、菖蒲には邪気を払う力があると信じられている

そうです。

「菖蒲 画像 無料」の画像検索結果

 

勇壮に泳ぐ鯉のぼりは立身出世の象徴!

「鯉のぼり 画像」の画像検索結果

子供の健やかな成長を願う気持ちは、いつの世も皆同じなのですね

 

そして今日は二十四節気の「立夏」 

七十二候の「蛙始鳴(かえるはじめてなく)」です。

あ!蛙!!そんな季節の変わり目を知らせてくれる蛙の声、

印旛十三仏霊園でも、田植えの終わった田んぼから蛙の大合唱が聞こえてきます。 

まるで輪唱をしているような美しい響きです♬

 

「こどもの日」今日も楽しい一日をお過ごしくださいね!

 

✿今日のひとこと✿   菖蒲湯には血行促進・鎮静作用あり

 

 

 

 

みどりの日

こんにちは 

今日は爽やかなみどりの日になりました。

GW後半、皆さんはどのようにお過ごしですか?

みどりの日は 自然に親しみ豊かな心をはぐくむ日‥

何をするにも快適な気候です、楽しい一日をお過ごしくださいね

 

沿道のツツジがきれいです

「つつじ 画像 フリー」の画像検索結果

 

芝桜も見頃になっています

壁紙 背景 芝桜 春の花 花 桃色の花 春

印旛十三仏霊園も朝からたくさんのお墓参りの方がいらっしゃっています。

 

✿今日のひとこと✿ 高血圧にはルチンを含むそばを

 

千葉のお茶

今日は八十八夜です。

夏も近づく八十八夜~♪

新茶の季節ですね。

八十八夜に摘んだお茶を飲むと「長生き」できるという言い伝えもあります。

新茶の栄養価やうまみ成分はその後のお茶より多いということからでしょう。

 

実は印旛十三仏霊園がある千葉県は古くは静岡県に次ぐ茶産地でした。

冬でも温暖な土地のため畑の生産性が勝り野菜生産に転換していきました。

 

今でも千葉のお茶を自家栽培し販売しているお店もあるので興味のある方は調べてみてはいかがでしょう。

千葉のお茶…意外ですが嬉しい発見でした。

 

✿今日のひとこと✿ コレステロール低下・血圧上昇防止に緑茶